Monthly archives: 12月, 2020

ウチの・・・3

これを読んでいる皆さんは猫派ですか?犬派ですか?

(以前も聞いた気が…)

どちらも好きな高木です( ´∀` )

これは一番よくない回答だと思いますが好きなんだからしょうがない。

 

 

そんなフリのもと、紹介するのはこちら。

 

201212_1

もちシバと言うらしいです。

その名に恥じないモチモチ具合なのですが・・・

 

201212_2

取るときにアームが引っかかってしまったのでしょうか?

いつかは「ぬいぐるみの病院」に連れて行かなければ、なんて考える今日この頃でした。

 

ちなみに高木も健康診断の結果、病院に・・・

まぁ、今度でいいか(笑)


西海岸公園市営プール

こんにちは、成瀬です。

運動不足の解消に、仕事終わりに西海岸公園市営プールに行ってきました。

コロナ対策もしっかりとされていました。

関屋自動車学校から徒歩で25分位?歩けばかなりの運動になります。
201211_1

 


ロッテの『チョコパイ』ふたたび

こんにちは、小島です。

先の投稿後、変わり種、新商品が出たのでご紹介します。

その前に、先の投稿内容の補足として、

自費で買うお菓子は、基本『チョコパイ』だけと言いましたが、

(アーカイブ 10月29日を参照)

自費を使ってでも食べたいお菓子がもう一つありました!

それは、アイスの『白くま』です!

201209_1201209_2ジャジャ〜ン

※ 鹿児島県鹿児島市 発祥だそうです。

先日、無性にアイスが食べたくなり、コンビニのアイス売り場を覗き込み、

さて〜『白くま』は〜?と探していると、

えっ!😳

何っ!😳

こんなのもあったの?😳

知らなかった〜!😆

(だから早く言いなさい)

😅

201209_3ジャジャ〜ン

『チョコパイ』アイスバ〜〜〜ジョ~〜〜ン!(ドラえもん風に)

ヘ〜ぇ、『チョコパイ』のアイス!!😳

早速、『白くま』と『これ』を買い物カゴに入れて念の為お菓子棚を見ると、

って、ここにもあるじゃん!😳

201209_4ジャジャ〜ン

変わり種、『冬のチョコパイ 濃厚仕立て』

これもカゴの中に!😆

前回は記述しませんでしたが、こんなものもあります!

201209_5『プチ』チョコパイ

で、『プチ』チョコパイの変わり種もあります!

201209_6札幌『森彦ガトーフロマージュ』とコラボ

201209_7レギュラーとプチとの大きさを比較

『プチ』サイズ

メリット→食べやすい(一口でいける)

デメリット→ちょっと物足りない(一日一つ食べると決めている私には)

『レギュラー』サイズ

メリット→一つ食べれば充分

デメリット→食べているとき、とにかく、必ず、こぼす!

食べたことある方は身に覚えがあるのでは?・・・ でしょ!

で、私はこぼさない食べ方(技)を編み出しました!😆

技名『全集中 口周辺真空』(ぜんしゅうちゅう くちしゅうへんしんくう)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで説明しよう!

この技は、チョコパイをかじった瞬間に息を強く吸い込み、こぼれ落ちそうになった

チョコパイのくずを強制的に口の中に送り込む!という恐ろしい技である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、この技で、

上弦、下弦の鬼に勝る新鬼

侶都手の壱『血世虎波威』(ちよこぱい)に挑みました!

勝負は、大勝利!(大成功)と、思った瞬間、くずが勢いよく口の中に入り込み、

『誤嚥』(ごえん)をしてしまいました!😱

急激に咳き込み、口の中の『チョコパイ』を全部吐き出してしまいました!😱

こんなことなら、ちょっと食べこぼす方がましだった。😭

絶対に真似しないでください!

(するかっ!)

お後がよろしいようで・・・・・m(_ _)m


「れ」と「わ」

どーもやまざきです。

 

寒さも本格的になってまいりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

私は腰痛に苦しんでおります。

持病です。

 

行きつけの接骨院に行った時の先生から言われたことなのですが

ベットにうつ伏せになり

「普通は上に反っているのが山崎さんは下に丸まってます。」

「背骨が」

 

姿勢を良くする様に心がけながら

寒さに背を丸めながらブログ書いてます。

 

 


免許センターの学科試験が予約制になりました

卒業生や効果測定の合格者には告知を行ってますが

新潟の免許センターの学科試験が予約制になりました

コロナの為密にならない様にするためだそうです

新潟県の免許センターのHPから予約ができ

受験したい日の1週間前から前日の16時までに予約をしないといけません

予約が無いと当日学科試験の受験ができないそうです。

2種の方は予約不要です。

詳しくは新潟県の免許センターのHPで確認してください。

運転免許学科試験の予約について – 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp)