はいどーも
吉田です
今日6月25日は何の日か知っていますか?
去年の6月25日にも同じ投稿をしたのですが
見て下さった方もほとんどいらっしゃらないと思いますので
今一度
「指定自動車教習所の日」
です
現在の指定自動車教習所制度を導入した道路交通法施行日が昭和35年6月25日であることや6月25日がムジコ(無事故)の日との語呂合わせから、毎年6月25日を「指定自動車教習所の日」として制定されています
今後とも交通事故0を目指して皆一丸となって頑張っていきましょう。
それでは。
はいどーも
吉田です
今日6月25日は何の日か知っていますか?
去年の6月25日にも同じ投稿をしたのですが
見て下さった方もほとんどいらっしゃらないと思いますので
今一度
「指定自動車教習所の日」
です
現在の指定自動車教習所制度を導入した道路交通法施行日が昭和35年6月25日であることや6月25日がムジコ(無事故)の日との語呂合わせから、毎年6月25日を「指定自動車教習所の日」として制定されています
今後とも交通事故0を目指して皆一丸となって頑張っていきましょう。
それでは。
こんにちは、小島です。
今日はマリスの『爪』切りの話です!
以前、自分でやろうと試みましたが、マリスが『ウルヴァリン』と化してしまい、
引っ掻かれます!😩
それは、お互精神的に良くないので、今は動物病院に行って切ってもらいます!
しかし!連れて行くまでに、家で死闘が繰り広げられます!
マリスを抱きかかえてキャリーケースに入れ・・・
しかし、マリス!、後ろ足で踏ん張る!
かみさん「なに写真撮っているの!手伝って!😤」
と、私を怒る!😩
私は、撮影を中断してキャリーケースを押さえる!
よし、なんとか入っ・・・!
いや!、マリス最後の抵抗!前足で踏ん張る!
無事、『爪』を切ってもらいました!
帰ってきて、マリスも疲れたのか・・・。😅
お互いお疲れ様でした。
To be continued.
はいどーもー
吉田です
私が毎週5の付く日のブログを担当させていただいてから
今日でちょうど2年になります
なんとか
休むことなく投稿出来ました
しょうもない話ばかりで恐縮ですが
今後ともよろしくお願い致します。
それでは。
こんにちは、小島です。
すみません、無理矢理前回の続きです!😅
従いまして、このブログをより楽しんでいただくために、
先に、前回(アーカイブ・5月9日)の投稿をご覧ください!
m(_ _)m
それでは続きです、不本意だけど、夢が叶ってメガネを購入する運びとなりました!😆
視力を落としたのに、心はウキウキ、(レイバンのメガネをかけられる!😆)
かみさんに事情を話し、メガネを買って欲しいとお願いしたら・・・・・、
開口一番、「スマホのゲームばかりしてるからでしょ!😤」
「自分が悪いんだから、お小遣いで買いなさい!😤」
え〜〜〜!😭
何とか拝み倒して、家計費で買ってもらうことになりましたが・・・・・。
かみさん「初めてなんだから、フレームが細くて、レンズも小さい方がいいと思うよ」
店員さん「そうですか、初めてなんですね、ではおっしゃる通り、かけた感が少ない
タイプで慣れていただいた方が良いかと。」
と、援護射撃!😩
で、買ってもらったメガネが
ブランド品とは程遠い、おもちゃみたいなメガネ!
でも、これはこれで、確かに素顔に近い感じで良かったです!
その後、5年前の私の誕生日が近づくある日、おかあさん(義母)から電話があり、
義母「誕生日プレゼント、欲しい物があったら言いなさい」
私「いえいえ、そんな、気を遣わなくていいですから」
義母「メガネが欲しいんじゃないの?」
(え!、な、なぜそれを!)
どうやら、かみさんとおかあさん(義母)の会話の中で、
私が『レイバンのメガネ』を欲しがって、ダダをこねたことがバレバレでした!😩
義母「一生懸命お仕事してるのに、欲しいメガネ買ってあげればいいのにね」
私「いえ、いえ、メガネなんてなんでもいいですから」
(心の中では)「その通〜〜〜り!」
義母「私が買ってあげるから、自分の好きなメガネを選びなさい!」
私(心の中で)「ヤッホ〜〜〜イ!」
【メーカー】は、勿論『レイバン』
【フレーム】は、チタン素材で、軽量で丈夫!
そして、イメージチェンジを考え、しっかりとした黒縁!
なぜなら、このメガネを『技能検定』業務でかけたいと考えたからです!😆
『技能検定』は公正でなければなりません!
例えれば、裁判官が法廷で着用する制服【法服】は黒と定められており、
黒はどんな色にも染まらないので、裁判官の公正さを象徴しているそうです!
【レンズ】は、技能検定中、手元の『採点表』をチェックできるように遠近両用!
(私の目は、老眼も来てるので😅)
従って、かなり値が張るものになりました!
お母さん(義母)、ありがとうございます! m(_ _)m
で、買ってもらったのがこの『メガネ』!
↓
↓
↓
↓
↓
細やかではありますが、夢を叶えることができ、一生懸命業務に励んでいる私です!
m(_ _)m
Copyright © 2025 新潟関屋自動車学校スタッフブログ.