地域散策その1

ということでタイトルを変えて続けます。高木です。

 

「そうだ、散歩をしよう」と思い立った日から早数日、そろそろ動かないとほんとにとん挫しそう。

なのでまずは近場から攻めていこうかと思います。

 

 

D9EC2FA8-96AD-4DA7-BEB6-F42327C4BEDF

ということで到着しました、神社です。

引っ越しをしたので遅ればせながら神様に挨拶を、と思いまして。

 

 

 

ちなみに皆さん神社とお寺の違いは知ってますか?

簡単に説明すると神社は神、お寺は仏が居るところです。

 

なのでホラースポットではありません。

神聖な場所なのです。

(写真の兼ね合いでホラーっぽいですが)

 

 

話を戻しましょう。

ここに来るまでにお賽銭がジュースに変わったことは内緒にしつつ、参拝です。

2礼?2拍手?1礼?いまだに正しい参拝方法が分かりませんが、まぁいいでしょう。

 

 

これからの生活が円満でありますように。

・・・ついでに痩せますように(笑)


カブ大人気

こんにちは、成瀬です。

巷では皆さんご存じのカブが大人気。

カブと言えばスーパカブ

0[1]

ですが、特に最近発売したハンターカブは店に在庫ないし、納期もとんでもないことになっています。

そんなカブはギア付きなんですが普通自動二輪車の小型・AT限定で運転できます。

春に乗る予定の方は免許の取得もお早めに。


マリス日記 令和2年10月19日(月)曇り

こんにちは、小島です。

ついに恐れていたことが起きました!

それは!

なんと!

(早く言いなさい)

倒壊しました!

(だから何が)

キャットタワーが!!!😱

1倒壊前の雄姿

IMG_1332ハンモックはマリスお気に入り

この頃、顔しか出ない(この時、体重1.5㎏)

2倒壊直前時

顔どころでない、体全部はみ出し状態(この時、体重6.5㎏)

ハンモックがしなってる?😳

まぁ、ハンモックって、しなるもんだけど・・・

ちょっと気になって許容範囲を確認・・・すると、

な、なんと!

3適応体重『5㎏』まで!😳

従って、当然の結果、となりました。

2ガガ~ン!

一段目から連結ネジが緩み、外れて倒壊!😱

で、マリスの体型に耐えられるタワーを購入!

それがこれ!

IMG_3289ジャジャ〜ン!

高さは低めだけど、構造はグレードアップ!

2気に入ってくれたようです。😊

やはり、お気に入りは、

3最上階ペントハウス!

To be continued.


自粛後初

どーもやまざきです。

 

自粛後初映画館へ行ってきました。

image0 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は原作と変わりませんが

迫力は流石映画館でした。

 

一番感動したのは

本編開始前の作品紹介

 

ドラえもんの来月公開の映画のPR映像

それだけで涙腺あふれました。

 


新潟の免許センターの食堂が・・・

田浦です

先日新潟(聖籠町)の免許センターへ講習を受講の為行ってまいりました

そこでこんなもの発見

DSC_0181

食堂が閉鎖・・・

もう食べられないのか!!?

と思ってよく看板を見ると

DSC_0182

改装工事でした

今月中は使えない模様

話しを聞くとコロナ対策の改装をするという事です。

しかし、この前ここの売店が廃止になり食堂も使えないとなるとお昼を食べることができない。

コンビニでパンを買ってくるしかありませんでした。

免許センターに試験に行く卒業生は気を付けてください。

なにも用意していかないと、餓死します

試験は午後からなので、事前に食べてくるか、椅子に座ったまま食べられるサンドイッチなど用意してきてください。