お酒は好きですか?その4

はいどーも

お酒と音楽が大好きなおっさん、吉田です

 

懲りずにすみません、その4です

今回のお酒は、、、

SWEDEN_ROCK_RUM

北欧最大級のHR/HMの祭典、スウェーデン・ロック・フェスティバル

その25周年を記念して造られたのが

このスウェーデン・ロック25周年記念エクストラオールド・ラムです

 

25周年ということでオーク樽で25年の長期熟成を経たダークラムです

飲んでみると上品な甘みとほのかなアニスの香り

そして四半世紀の熟成により樽香が凝縮され芳醇なバニラが香る最高級ラムを楽しめます

本酒は1500本限定生産となっているそうです

 

そんなスウェーデン・ロック・フェスティバルは1992年に始まり

初年度はスウェーデン南部のオロフストロムで開催され

地元のバンド10組ほどの1日だけのフェスだったのですが

今では約60組のバンドが4日間、3万人以上の観客を熱狂させるほどに成長したフェスです

 

映像では何十年も見続けているフェスですが

行ったことないので一度は現地に行ってみたいですね

 

過去には

「エアロスミス」、「ガンズ・アンド・ローゼズ」、「ディープ・パープル」、「モーターヘッド」、「ジューダス・プリースト」、「アリス・クーパー」、「ホワイトスネイク」、「スコーピオンズ」、「DIO」、等錚々たる顔ぶれが出演し

現在では

「アーチ・エネミー」、「ディスターブド」、「デフ・レパード」、「ドリーム・シアター」、「ハンマーフォール」、「スキッド・ロウ」、「スレイヤー」、等多種多様な今をトキメク精鋭バンドが名を連ねています

 

そんなスウェーデン・ロック・フェスティバルが始まった1992年といえば凄い年でしたね

「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」のデビューアルバムが出たり「ドリーム・シアター」の『イメージズ・アンド・ワーズ』、「アリス・イン・チェインズ」の『ダート』、他にも様々な傑作がリリースされた激動の年でした

 

皆さんもこの25年間の音楽を振り返りながら名曲を肴にこのお酒を飲んでみてはいかがでしょうか。

 

それでは。


過去の名作

渡部です

 

ファミコン.初期の名作です

AF6A05AB-F718-4421-8A56-8CF31120B062

始めは自分で所有していなかったので友人の家で遊んでいました、私は今も昔もそんなにゲームが上手いわけでは無い(コレクションが好き)ので友人たちの腕前を感心しながら見ていました

5371E98F-E6AF-4774-94C9-8A232CC17E0C A25B1846-267A-46E6-9BFE-8FF5658DC284

ベースボール、ファミコン最初期の野球ゲームです、シンプルな内容で地味鬼友人と白熱して遊んでいました

燃えプロ、今でもダウンロード版が発売されていますが、ピッチャー視点のゲームで当時はテレビの野球中継のようで斬新でした

レトロゲームが復刻版としてダウンロードで最新ゲーム機やスマホで配信されること多くなっています、そのため中古品店などでファミコンなどのカセットが捨て値で売られていることが多く見られましたが、最近中古相場がやや上がり出しています、購入に調味がある方はお早めに!

 

それではまた

 

 


問題発生

相川です

 

前回の投稿では息子と自然科学館に行って失敗したお話でしたが

本日の内容は7月24日の祝日にまた私の仕事がお休みでしたので

息子とお出かけしたときのお話です

 

 

 

 

まず皆さん7月24日はなんという祝日だったかご存じでしょうか?

 

 

 

答えはスポーツの日です!

これは体を動かして汗いっぱいかかせなければということで

 

レッツゴー!公園!!

 

 

結局ここが1番ですね

子どもは楽しめるし

私は楽だしタダだし(笑)

 

 

 

 

だがしかし最近行きつけの近所の大きい公園ではある問題があります(^^;)

 

それはその公園で息子がある2つ年上の女の子にものすごく絡まれるのです

最初はいっしょに遊んでくれてありがたいなと思って見ていたのですが

息子の様子からして・・・

 

 

 

 

 

完全に嫌がってる(笑)

 

 

私からすれば年上の女性に相手をしてもらえて迷惑がるとはなんて贅沢な奴だ!

と思いますが、どうやら2歳と4歳では話が違うようです

遊びのレベルが違い過ぎるみたいで

息子は理解不能で嫌がり

4歳の女の子はお構いなしに楽しそう

そして私も心の中では

「うちの子嫌がってるからお母さん(女の子の)やめさせて」と思っているのですが、まぁ言えません(笑)

 

 

そんなことで気を遣うのがめんどくさかったので結局この日は違う公園に行ってみました!

新潟市東区にある寺山公園というところです

IMG_1711

IMG_1706

結構大きくて外の遊具はもちろん室内で遊べるところもあるので雨の日も行けます

そしてあの子はいません!!(笑)

息子もめちゃめちゃ楽しそうにのびのびと遊んでいました

しばらくはあの子が息子を忘れてくれるまでこっちの公園で避難したいと思います(^_^;)

 

 

それでは3の日、相川でした~


懐かしの一品

実は今度引っ越しをする髙木です。

そのために十数年過ごしてきた部屋の片付けをしようと思ったわけですね。

 

 

片付けを始めるとなぜか懐かしいものが見つかって進まないもの。

皆さんも経験あるのでは?

 

ということで今回見つけた商品がこちら。

 

image0

 

私も学生の頃は食堂のハジで決闘者(デュエリストと読みます)として腕を磨いていたものです。

社会人になってからは遊べる環境がなくなっていたので封印していました。

 

久しぶりに見つけたので童心に帰ってyoutubeでカードゲームの動画を見ているとカード環境の変化に驚きます。

浦島太郎状態とはこのこと。

おっさん、ついていけません(笑)

 

 

しかし十数年たった今でも合言葉は変わってないみたいです。

「ルールを守って、楽しく決闘(=デュエル)!!」

 

皆さんも久しぶりにカードゲームはいかがですか?


ランニングシューズ

こんにちは成瀬です。

新潟も梅雨明けしましたね。蒸し暑いです。

ランニングシーズン到来ということで、新しいシューズを購入しました。

New Balance FRESH FOAM 1080です。

ニューバランス

トレンドを掴んだシューズですね。

今年はマラソン大会も中止だし、トレーニング用のシューズを購入してみました。